
アゲツヤのヘアアイロンを比較!シーン別におすすめのヘアアイロンを紹介
アゲツヤのヘアアイロンには、さまざまな種類があります。
- Agetuyaプロストレートヘアアイロン
 - Agetuyaミニポップ(耐熱ポーチつき)
 - Agetuyaコードレスミニアイロン
 - AgetuyaコードレスミニアイロンⅡ
 - Agetuyaポータブルミニブラシアイロン
 
今回はそれぞれの特徴を見ていきます♪
どの商品を買おうか迷っている方や、気になるヘアアイロンがあるけれども買おうか悩んでいる方におすすめの記事ですので、ぜひご覧ください。
アゲツヤのヘアアイロンを紹介
Agetuyaプロストレートヘアアイロン

最初にご紹介するのは、ストレートもカールも自由にセットできると謳うAgetuyaプロストレートヘアアイロン。
オーソドックスストレートヘアアイロンとしての機能がありながら、「立ち上がりが早くすぐ使える」のが人気のポイントです。
約30秒でスタンバイが完了します。
また、ストレートヘアアイロンの中には、「カールがうまく巻けない」という口コミもみられます。
しかし、Agetuyaプロストレートヘアアイロンなら、先端部分はストレートもカールも自由にセットできる円型ラウンドヘッドを採用しているため、カールも実現できるのがポイントです。
特徴は以下の通りです。
- 熱伝導の良い、チタニウムプレート搭載のため、サロン級の仕上がり!
 - 楽天にてレビュー点数1万点以上の高評価商品!
 - 忙しい朝にも◎約30秒でスタンバイ!
 - 円形ラウンドヘッドのため、カールのスタイリングも可能!
 
Agetuyaコードレスミニヘアアイロン

ホワイトとブラックの2色展開のコードレスヘアアイロンです。
小さいのに、最高温度200℃でスタイリングもお手のものでしょう。小型だからこそ、スピーディな立ち上がりです。
重量158g、本体サイズ約H215×W30×D40mmの小型軽量サイズとなっています。
部活、ジム、旅行、オフィスなど外出先で使う方が多いため、通常使いものではなく、2本目として役立つでしょう。
さらに、髪に優しいセラミックコーティングプレートを採用しているため、ひっかかりもしにくく、ヘアアレンジも失敗しづらいです。
特徴は以下の通りです。
- 小さいのに、最高温度200℃でスタイリング可能
 - コンパクトだから、持ち運びも可能。ロック機能付きのため、カバンの中でも安心。
 - 髪に優しいセラミックコーティングプレートを採用!
 - 閉じると円型になるラウンドヘッドでカールもラクラク。
 
【12月14日より新発売】AgetuyaコードレスミニヘアアイロンⅡ

2023年11月下旬より【公式】Agetuya楽天市場店で予約販売を開始し、5カテゴリーでランキング1位を獲得した話題の商品が、AgetuyaコードレスミニヘアアイロンⅡです。
従来のAgetuyaコードレスミニヘアアイロンにある特徴を維持しながら、
「海外旅行や国内の飛行機での移動の際にも持ち運びたい」という皆様の声にお応えし、電池を取り外せば機内持ち込み可能な新商品をリリースしました。
特徴は以下の通りです。
- ペットボトルと同じぐらいの軽量サイズ
 - 最高温度200度でコードレスながらしっかりスタイリング可能
 - 閉じるとラウンド型になるのでストレートもカールも2WAYで楽しめる
 - 使用時間もたっぷりで20分以上のスタイリングが可能
 - 機内持ち込み可能なサイズで荷物検査も安心!
 
Agetuyaミニポップ(耐熱ポーチつき)

耐熱ポーチつきのアゲツヤミニポップはコードレスタイプでお出かけにぴったりです。
手のひらサイズのコンパクトさ&軽量モデルのため、お出かけ用に購入する方が多く、2本目としての購入がおすすめです。
さらに、5色の豊富なカラーバリエーションがあるため、持ち運ぶ用の鮮やかな色として好きなカラーを選択することができます。
小さくてもMAX200℃のため、小型だからと言って高温が出せないわけではありません。
高温を希望する方にもおすすめです。
特徴は以下の通りです。
- 超軽量&コンパクトモデルで、手のひらサイズ!
 - 5色の豊富なカラーバリエーションなので、好きなものを選べる!
 - 小さくてもMAX200℃でしっかりスタイリング可能
 - 熱伝導の良いトルマリン塗装プレート仕様で、短時間でスタイリング可能
 
また、今なら耐熱ポーチもついてきます。
Agetuyaポータブルミニブラシアイロン

アゲツヤのブランドラインナップの中には、ミニブラシもあります。
楽天にて2022年家電総合ランキング第11位を獲得しており、独自のテフロン加工されたブラシピンの配列で髪をムラなくとかすことができます。
さらに、さっと2、3回とかすだけでサラサラストレートができるので、時短でストレートヘアが実現可能です。
最高温度MAX210℃とヘアアイロン以上の高温のため、本格的にストレートヘアを実現できます。
特徴は以下の通りです。
- 独自のテフロン加工されたブラシピンでピンから発熱!
 - 2、3回とかすだけでサラサラストレートが実現できる優れモノ
 - 海外電圧も対応のため、どこにでも持っていける
 
アゲツヤの4つのヘアアイロンを比較!
| 
 商品名  | 
 画像  | 
 価格  | 
 ポイント  | 
| 
 アゲツヤプロストレートヘアアイロン  | 
![]()  | 
¥4,378 | 
 ・シンプルなストレートヘアアイロン ・プレートがラウンド加工のため、カールも実現可能  | 
| 
 アゲツヤコードレスミニアイロン  | 
![]()  | 
¥6,980 | 
 ・シンプルなコードレスへアアイロン ・最高温度200℃でスタイリングもお手のもの ・シンプルなデザインのため、オフィスやジムで活躍  | 
| 
 アゲツヤコードレスミニヘアアイロンⅡ  | 
![]()  | 
¥7,980 | 
 ・上記のコードレスへアアイロンよりバージョンUPしてリリース ・機内持ち込み可能になり、温度も3段階で調整可能 ・デザインもより高級感があるためおすすめ  | 
| 
 アゲツヤミニポップ  | 
![]()  | 
¥3,300 | 
 ・ポップなデザインがかわいいへアアイロン ・小ぶりだが200度出るためしっかりスタイリング ・5色展開のため好きな色をおすすめ  | 
Agetuyaのヘアアイロンはどんな方におすすめ?
最後に、たくさんのへアアイロンの種類があるため、どのような方におすすめかを紹介します。
アゲツヤプロストレートヘアアイロン
アゲツヤプロストレートヘアアイロンは、LDKでA評価を獲得した「速さ」「仕上がり」「扱いやすさ」など多くの観点で高評価の商品です。
プレートの端がラウンドしているため、ストレートヘアアイロンと言いながらもコテ巻きも可能です。コードのコネクタも360度回転できるため、コードがあるから邪魔といったことはありません。
こんな方におすすめです。
- コードをつないだまま長時間使いたい方
 - 細かく温度調節をしたい方
 - 自動オフ機能が欲しい方
 - 他のアゲツヤ製品と比較して少し大きくてもかまわない方
 
アゲツヤコードレスミニアイロン
アゲツヤコードレスミニアイロンは、コードレスで扱いやすいシンプルなヘアアイロンです。こんな方におすすめです。
- コードレスでシンプルなものを使いたい方
 - 一本でカールもストレートも両方かなえたい方
 - 最高温度200度の高温まで欲しい方
 
なお、アゲツヤのブランドは高温を出すことができる商品が多いですが、他ブランドでは最高温度が200度まで上がるものは珍しいでしょう。
アゲツヤコードレスミニヘアアイロンⅡ
アゲツヤコードレスミニアイロンと比較して、アゲツヤコードレスミニアイロンⅡは、デザインや本体のフォルムだけではなく、髪のはさみやすさもグレードアップしています。
そして、機内持ち込み可能なども大きなバージョンアップの特徴です。Ⅱは、こんな人におすすめです。
- コードレスでシンプルなものを使いたい方
 - 一本でカールもストレートも両方かなえたい方
 - 最高温度200度の高温まで欲しい方
 - クッションプレートでより髪へのフィット感が欲しい方
 - アゲツヤコードレスミニヘアアイロンⅡのゴージャスな見た目が気にいる方
 - 機内持ち込み可能なへアアイロンが欲しい方
 
アゲツヤミニポップ
耐熱ポーチつきのアゲツヤミニポップはコードレスタイプでお出かけにぴったり!こんな方におすすめです。
- 旅行に持っていきたい方
 - 外でメイク直しするときなどに使いたい方
 - シンプルで小さなデザインを好む方
 - ポップなカラーが好きな方、デザインが気に入る方
 
アゲツヤのヘアアイロン、ぜひ買ってみて!
アゲツヤのヘアアイロンは、プレートの設計や本体デザインなどさまざまなところにこだわって作られているのにも関わらず、一万円以内で買うことができる非常にコスパの良いヘアアイロンです!
最近のヘアアイロンは高価なものも人気ですが、コスパ良く購入できるものもおすすめです。
アゲツヤのブランドは、人気のヘアアイロンに共通するポイントを抑えており、本体もかわいいのできっと気に入るでしょう。
気になる方はぜひサイトをチェックしてみてくださいね!
    









